トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/350

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

ログインなどのリンクで外部URLと見なされる

  • 投稿者: guests
  • カテゴリ: 本体
  • 優先度: 低
  • 状態: 提案
  • 日時: 2015年10月10日 23時33分44秒

 内容

[ログイン|wiki.cgi?action=LOGIN]や[ログイン|http://ホスト/・・・/wiki.cgi?action=LOGIN]などだと外部URLと見なされて環境設定で別ウィンドウで開くにしていると別ウィンドウで開かれる。環境設定の「スキーム(http://等)が指定されていないリンクは同じウィンドウで開く」の設定は機能していない。というか本来必要ない?とりあえずwikiが起動してるフォルダが内部と見なす。サーバホストだけだと自分のトップURLがサーバホストの次にある場合にまずい(無料のレンタルサーバなど)。setup.datに変数追加で定義するタイプだと記載しない人がいるとまずい。HTMLParser.pmです。3.6.5用で確認。

sub url_anchor {
・・・
+	my $serverchk = $self->{'wiki'}->get_CGI()->url();
+	if($serverchk =~ /(.*)(\/)(.*)$/){
+		$serverchk = $1 . "/";
+	}
+	my $serverin = 0;
+	if($url =~ /^$serverchk/i){
+		$serverin = 1;
+	}
	
	if($url eq $name && $url=~/\.(gif|jpg|jpeg|bmp|png)$/i && $self->{'wiki'}->config('display_image')==1){
		return "<img src=\"".$url."\">";
	} else {
		if($self->{wiki}->config('open_new_window')==1 &&
+			$serverin == 0){
-			($self->{wiki}->config('inside_same_window')==0 ||
-			($self->{wiki}->config('inside_same_window')==1 && index($url,'://') > 0))){

設置したサーバ次第なのでやっぱりsetup.datに定義して忘れずに設定するのがよいか・・・?

 コメント

お名前: コメント:

最終更新時間:2015年10月11日 14時52分47秒