定義リストの処理
- 投稿者: MRB
- カテゴリ: 本体
- 優先度: 低
- 状態: リリース済
- 日時: 2009年11月05日 03時38分17秒
内容
以下のように定義リストを設定すると、表示順序がおかしくなります。
::あ :::い :う:え
- あ
- い
- う
- え
(期待する動作は、あ い う え の順に出力)
コメント
- lib/Wiki/Parser.pm に次のパッチ Parser.pm.20091106.diff(389) をあてると直るっぽいです。 - ぐうます (2009年11月06日 08時23分18秒)
--- ../wiki3.6.3.1orig/lib/Wiki/Parser.pm 2009-01-04 10:11:02.000000000 +0900 +++ lib/Wiki/Parser.pm 2009-11-06 08:13:03.000000000 +0900 @@ -186,10 +186,10 @@ sub parse { $self->{dd} .= substr($line,3); next; } + if($self->{dt} ne "" || $self->{dd} ne ""){ + $self->multi_explanation; + } if(index($line,"::")==0){ - if($self->{dt} ne "" || $self->{dd} ne ""){ - $self->multi_explanation; - } $self->{dt} = substr($line,2); $self->{dl_flag} = 1; next;
- パッチありがとうございます。修正をSVNにコミットしておきました。 - たけぞう (2010年10月02日 10時38分10秒)
- fswiki3.6.5でリリースしました。 - KG (2018年03月30日 11時22分56秒)
最終更新時間:2018年03月30日 11時23分00秒