トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/203

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

3.5.6dev3でログイン不可能になる

  • 投稿者: romerot
  • カテゴリ: 本体
  • 優先度: 緊急
  • 状態: リリース済
  • 日時: 2004年08月14日 18時49分46秒

 内容

lib/CGI2.pm:62で SCRIPT_NAME を REQUEST_URI にすることでログインできるようになります。(実行環境はiswebです。)

 コメント

  • plugin中も, my $path = $ENV{SCRIPT_NAME}はすべてREQUEST_URIにして使えています。 - romerot (2004年08月14日 18時57分33秒)
  • CVS上のだと大丈夫なので、sourceforge上の3.5.6dev3のアーカイブの中身が古いみたいですね。失礼しました。 - romerot (2004年08月14日 19時09分21秒)
  • リリース時に使用したマシンでupdateしわすれてたみたいです。ご報告ありがとうございます。 - たけぞう (2004年08月14日 23時50分07秒)
  • 作業ミスですので、バージョンは変えずにリリースファイルを差し替えました。ステータスは「リリース済」にしておきます。 - たけぞう (2004年08月15日 18時52分10秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2004年08月15日 18時52分46秒