ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
特定ページのだけ特定の人にメール通知する
- 投稿者: MM
- カテゴリ: プラグイン要望
- 優先度: 緊急
- 状態: 提案
- 日時: 2007年07月25日 16時59分39秒
内容
「特定ページのだけ管理者にメール通知する(BugTrack-plugin321)」の拡張版として、通知するメールアドレスも指定できるようなプラグインが欲しいです。管理者には全てのページの更新をメールで通知し、一般利用者には特定のページだけ更新通知をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
コメント
- BugTrack-plugin321 から ML へ Post する。 - これじゃ駄目? (2007年07月26日 09時53分03秒)
- BugTrack-plugin/321には管理者と一般ユーザーを区別する機能がありませんからね。MLへポストするとなると対象グループ(管理者or一般ユーザー)くらいは区別して設定できるようにならないといけないですね。editmail のメール送信部分は FSWiki のコアの機能として提供されている機能を利用していまして、環境設定の「管理者のメールアドレス(メール送信用)」にだけ送信するようになっていますので、コアを修正しないと対応できません。editmail が独自にメール送信機能を実装すればこのあたりの対応はやりやすいと思いますね。 - KG (2007年07月26日 10時50分42秒)
- {{BBS}}などに{{editpost メールアドレス,TITLE}} みたいに投稿すれば、更新した時にメールアドレスにタイトルで送られると嬉しい - 私も欲しい (2014年11月21日 13時52分48秒)
- Wikiソースを見えないようにすれば上記でもかまわないでしょうけど、Wikiソース内にメールアドレスを記載するのは敬遠されるんじゃないでしょうか? - KG (2014年11月21日 16時02分15秒)
- editmailの送信部分を独自に持ち、ページ名のパターンで送信先メールアドレスを個々に設定するような使い方がベストでしょうけど、その場合はメールアドレスの設定は管理者しかできなくなりますけどね。 - KG (2014年11月21日 16時23分41秒)
- メールアドレスをエンティティ化されたものや簡単な暗号化置換ツールとセットで 暗号化メールアドレス も受け付ければどうでしょう? - 私も欲しい (2014年11月22日 17時35分00秒)
- 放置していて申し訳ない(仕事が立て込んでましたので・・・)。当件ですが、なぜページに記述する方法を避けているかと申しますと、BBSプラグインから投稿したページは、一旦作成するとそのページ単体ではBBSプラグインから作成されたページだという判断ができないからです。ですので、BBSプラグインのフォームを生成するページ内に{{editpost ...}}と記述してあっても、BBSプラグインが生成したページが更新した際に、editpostの内容(タイトル,メールアドレス)を探し出す術が無いということです。全ページを検索し、同名のBBSプラグイン記述を見つけ出し、該当ページ内にeditpostの設定がある場合、メール送信する・・・などと言うことは実装は可能ですが現実的ではありません。したがって、管理設定側でページパターンを登録し、パターンに一致する場合は設定されたメールアドレスやメールアドレスグループにメールを送信するとした方が処理も簡素化できるし、現実的な実装となるわけです。また、メールアドレスが表に出ませんのでセキュリティ上も安全です。別途、ページパターンに対するメールアドレス登録用プラグインなど準備すれば必要な方は自分で登録できるようにすることも可能ではないかと思います。登録アドレスの認証をどうするか?という問題は残りますが・・・ - KG (2014年12月22日 09時31分02秒)
最終更新時間:2014年12月22日 09時31分02秒