トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-request/17

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

FSWikiLiteでテーブル内の項目でカンマを使いたい。

  • 投稿者: わだまん
  • カテゴリ: 本体機能要望
  • 優先度: 普通
  • 状態: 完了
  • 日時: 2006年07月31日 12時03分41秒

 内容

FreeStyleWikiでは""で囲む事で出来るようなので、FSWikiLiteでも出来るようになりませんか。テーブルでは数値を扱う事が多いので、カンマによる桁区切りをしたいです。

 コメント

  • CVSに修正(FSWikiからコピーしただけですが…)をコミットしました。次のリリースをお待ちください。 - たけぞう (2006年08月01日 01時41分39秒)
  • 少しおきざり感もあるLiteの次のリリース、、、あるんですね。バリバリ改造して使ってるので、嬉しいような怖いような(^^;)。FSWikiのテーブルでは""で囲んで・・・という話はLiteユーザーなので知りませんでした。試しにやってみたら、確かにFSWikiのコピーで済みますね(消してしまいましたが、独自に作ったりして、無駄な事をしました(^^;))。簡単な改造なので、リリース待てないというのであれば参考にしてみて下さい (勿論自己責任で)。 - IO (2006年08月02日 01時18分17秒)
  • たけぞう様: Liteの次期リリース、よろしくお願いします。非常に非力なサーバ上で運営しているため、Liteは本当に重宝しております。 - わだまん (2006年08月02日 10時58分31秒)
  • IO様: お教えいただいた通りの修正で、みごとに動作しております♪。次期リリースまで、この修正版で運営させていただきます。修正方法をお教えいただき、本当にありがとうございました。 - わだまん (2006年08月02日 11時00分40秒)
  • こちらこそ、今回の流れでカンマを使ったプラグインがテーブル内でも利用可能になってありがたかったりします。何にしてもお役に立てたなら、幸いです。 - IO (2006年08月02日 12時34分46秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2006年08月02日 12時34分46秒