引越プラグイン
- 投稿者: cadp
- カテゴリ: プラグイン要望
- 優先度: 普通
- 状態: 提案
- 日時: 2018年01月06日 12時36分53秒
内容
同じサーバー内でプロジェクト毎にFSWikiをインストールしています。(1)プロジェクトに共通事項、(2)ベストプラクティス事例などは、プロジェクト間でページ単位でコピーしたいところです。
要望:同じサーバー内で別フォルダにインストールされたFSWiki間で「選択したページのコピー」が可能となるプラグインの開発をお願いします。
コメント
- 現在の機能だけで実施するとすれば・・・ 共通Wikiを立ち上げて、プロジェクト間の共通情報は共通Wiki側で管理し、各プロジェクトWikiからはリンクを張っておけばよいと思います。 なお、各プロジェクト用Wikiは子Wikiとして立ち上げて、親Wikiにて共通情報を管理し、子Wikiからは親Wikiの情報へのリンクでもよいかと思います。 - KG (2018年01月09日 15時02分18秒)
- プラグインでWiki間ページコピーをする場合は、ページ更新時に同期コピー等を行う必要が出てくるのではないかと思いますが、 各プロジェクトWikiへアクセスできなかった場合は同期が取れなくなるという弊害は発生するでしょう(その場合は手動同期など実行できればいいのかな)。 相互に同期をとるような仕組みになるので、ページ情報のデグレが発生するかもしれません。 共通情報更新は特定のWikiからということであれば、他のWikiのページは凍結状態でコピーさせるなども考えられますね。 - KG (2018年01月09日 15時04分42秒)
- お勧めは共通Wikiの立ち上げです。更新情報を各プロジェクト側にも表示させるのはRSS情報の表示で代用できますし、管理するにしても情報更新時に再度コピーする手間も省けます。 - KG (2018年01月09日 15時11分17秒)
- ご指導をありがとうございました。「共通Wiki」のメンテ方法について考えてみます。「各プロジェクト用Wikiは子Wikiとして立ち上げ」という方法は、操作を複雑にするのではないかと思い、子Wikiは当面使わない考えです。 - cadp (2018年01月21日 20時08分35秒)
- 子Wikiのメリットは親子間におけるリンクのし易さとユーザー情報ですかねぇ。 - KG (2018年01月23日 09時28分23秒)
最終更新時間:2018年01月23日 09時28分23秒