トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-plugin/140

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

カテゴライズされていないページを表示するプラグイン

  • 投稿者: tinsep19
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2004年09月30日 21時11分42秒

 内容

カテゴリーの記述の無いページをリスト表示します。

動作確認は3.5.6で行っています。

添付のファイルをplugin/categoryにおいてInstall.pmに以下の記述をしてください。

$wiki->add_paragraph_plugin("nocategory_list","plugin::category::NoCategoryList","WIKI");

使い方は以下のように記述します。

{{nocategory_list}}

ライセンスはGPLです。

 コメント

  • 助かります.この機能欲しかったんです〜〜(^o^) - M-use (2004年10月01日 02時06分28秒)
  • 大変便利ですね。うちでは、カテゴリ記入ありを標準で使用してますので、欲しかった機能です。 - AD (2004年10月14日 19時30分21秒)
  • カテゴリわけを活用しているので使わせていただきます(><b (3.5.9で動作確認しました)- テトラン (2005年11月09日 14時20分09秒)
  • 3.6.2でFarmにおいたら「nocategory_listプラグインは存在しません。」って言われたんですけど、原因の思いつく方いらっしゃいませんか。Farmじゃない親Wiki?では動作しています。 - TGBT (2007年02月15日 15時04分25秒)
  • Farm環境下、管理画面のプラグイン設定で「category」にチェックが入っているでしょうか。運用開始後に追加導入したプラグインでは、よくあるエラーですが…。 - A_M (2007年02月15日 19時02分32秒)
お名前: コメント:
NoCategoryList.pm

最終更新時間:2007年02月15日 19時02分32秒