トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BBS-雑談掲示板/208

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

 Refererを表示させない - 名無しさん (2006年08月25日 19時59分31秒)

内輪向けでWikiを使っていて別のURLにリンクしてたりするんですが、相手先がRefererを表示していてたどってこられることがあります。何かWikiでRefererを表示させないようにすることは出来ないでしょうか?

  • Refererはインターネット技術の仕様として、ページを切り替えたときにウェブブラウザからサーバーに送信する「直前に表示していたURL情報」ですので、「ログインユーザのみ閲覧できるように参照権限を指定する」のが標準状態のFSWikiで出来る対応法と思います。単なる思いつきなのですが、「外部リンクの場合に、リダイレクトするアクションを通過させる」なんてこと出来るのでしょうかね。 - A_M (2006年08月25日 20時30分51秒)
  • 2chのhttp://ime.nuみたいな感じですかね。そういうのがオプションで選択できると便利そうですね。 - 名無しさん (2006年08月27日 03時44分52秒)
  • lib/Wiki/HTMLParser.pmにあるsub url_anchorでリンク用htmlを出力しているようです。ここで、FSwikiのwiki.cgiと同列にjump.cgiなどと設置して、リンク先をjump.cgi?url=〜〜〜なんていうふうに改造するとよいかもです。 - michieru (2006年08月30日 17時27分59秒)
  • 上記の方法でうまくリダイレクトさせることがでいきました。ありがとうございます!! - 名無しさん (2006年08月30日 20時19分17秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2008年06月24日 22時36分19秒