ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
印刷モードページを検索ロボットに拾われないようにするには? - ケイ (2009年01月28日 18時18分26秒)
BugTrack-plugin/103プラグインを使用しています。
印刷モードの画面が表示されるプラグインで大変重宝しているのですが、検索エンジンのロボットに拾われてしまいます。
通常のページと印刷モード(PRINTMODE)のページがダブって登録されてしまうので、印刷モードを拾われないようにしたいです。
どこで設定すれば良いでしょうか?
- tmpl/site/print/print.tmpl に <meta name="ROBOTS" content="NOINDEX, NOFOLLOW">としたり。 - すなぷ (2009年01月28日 18時30分04秒)
- ありがとうございます。階層を掘ってみたのですが、tmpl/site/配下にprintディレクトリがないみたいです。 - ケイ (2009年01月28日 18時38分09秒)
- すみません こちらの対応でした(汗 お試しあれ - すなぷ (2009年01月28日 18時40分30秒)
- 既に 103プラグインを使用して、ff タグを200ページくらい改ページポイントに入力済みなので、できればそのまま使いたいのですが、テンプレートだけ上手い具合に適用(共用?)はできないですよね? - ケイ (2009年01月28日 18時45分30秒)
- こちらでログイン時以外非表示にするのが手早いですね。直接の返答になってませんけど。 - すなぷ (2009年01月28日 20時00分13秒)
- BugTrack-plugin/103プラグイン単体での対処なら、Install.pm を次のように変更すれば FSWiki 的にはよいはずです(お行儀の悪い検索ロボットさんにたどられてしまう可能性は 0 ではないようですが、FSWiki 側で対処できるのはここまでだと思います)。(ご参考:Wiki::add_menu()) - 菜梨 (2009年01月29日 08時56分37秒)
--- ../printmode.orig/Install.pm 2004-08-24 14:33:52.000000000 +0900 +++ ./Install.pm 2009-01-29 08:44:15.745614400 +0900 @@ -9,7 +9,7 @@ sub install { my $wiki = shift; - $wiki->add_menu("印刷モード", "", 100); + $wiki->add_menu("印刷モード", "", 100, 1); $wiki->add_hook("show", "plugin::printmode::PrintmodeHandler"); $wiki->add_handler("PRINTMODE", "plugin::printmode::PrintmodeHandler");
- {{printmode}}が生成するリンクもたどられないようにするには Printmode.pm を下記のように変更すればよいのではないかと思います。{{pmlink}}にも必要でしたら、PrintmodeLink.pm に同様の変更を。 - 菜梨 (2009年01月29日 09時07分35秒)
--- ../printmode.orig/Printmode.pm 2004-08-26 22:44:48.000000000 +0900 +++ ./Printmode.pm 2009-01-29 08:45:09.332668800 +0900 @@ -42,7 +42,7 @@ ## リンクをセット my $html = "<a href=\"" . $wiki->config("script_name") . "?"; $html .= "action=$self->{handler}&"; - $html .= "page=" . &Util::url_encode($pagename) . "\" class=\"wikipage\">"; + $html .= "page=" . &Util::url_encode($pagename) . "\" class=\"wikipage\" rel=\"nofollow\">"; $html .= &Util::escapeHTML($text) . "</a>"; return "$html";
- すなぷさん、ありがとうございます。閲覧者には全て公開していて印刷モードをつけているのでログイン権限を与えていない状況です。やはり検索ロボットを跳ねてしまうのが理想です。 - ケイ (2009年01月29日 11時21分39秒)
- 菜梨さん、ありがとうございます。+ $wiki->add_menu("印刷モード", "", 100, 1); でいけそうな気がします。結果が出るまでしばらく時間がかかりますが、必ず報告させていただきます。 - ケイ (2009年01月29日 11時23分08秒)
- Printmode.pmの『 rel=\"nofollow\"』追加も必要そうなので変更しました。これも併せて様子を見てみます。 - ケイ (2009年01月29日 11時32分18秒)
- 上記設定で、ダブって登録されていたPRINTMODEページが完全にGoogle検索上からなくなりました。ありがとうございました。 - ケイ (2009年02月15日 11時02分29秒)
最終更新時間:2010年10月19日 02時08分43秒