ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
FreeStyle Wiki 3.6.1 での検索プラグインについて - みけ (2006年06月22日 22時52分15秒)
便利なWiki-CGIをどうもありがとうございます。
さくらインターネットの共用サーバ(ライトプラン)に構築したのですが、驚くほどすんなりいきました。
ですが、下に添付した画像の赤丸のように、サイドメニューの検索プラグインに「ページ内容も含める」というチェックボックスが出てしまいます。ここのサイドメニューと違います。動作もここにチェックをいれるいれないに関わらず、検索結果は同じように見えます。
これは、何で、なんの働きをするものでしょう?ひょっとして設定が正しいのか心配です。ご回答頂ければ幸いです。
- 3.6.0辺りから増えたチェックボックスだと思います。チェックしないとページ名だけしか検索しませんよ。 - nak (2006年06月23日 11時04分14秒)
- ページが増えてしまった時の検索速度を改善するため、変更された箇所です。ページ名の検索とページ内容の検索を切り替える方式です。 - A_M (2006年06月23日 11時50分18秒)
- みなさまご回答どうもありがとうございました。初心者なのに「あき」さんのBugTrack-plugin/235(キーワード検索結果を色分け表示させるプラグイン)を入れていたもので、チェックボックスをチェックする/しないに関わらず全文検索になっていたようです。プラグインを外すと、チェックしない場合はページ名だけの検索になりました。プラグイン説明の「動作確認バージョン」の確認がもれていました。どうもお騒がせしました。すみません。 - みけ (2006年06月23日 21時13分37秒)
最終更新時間:2006年06月30日 12時10分08秒