ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
プラグ・イン - vp3Uw (2005年03月23日 00時34分28秒)
- 非標準プラグ・インのディレクトリexeltable(ExcelTable.pm, Instal.pm)をpluginディレクトリに入れ,ログインして「プラグ・インの設定」に入ったもののexceltableの行が追加されません.
- またpluginhelpで見てもexeltableが出ていません.他方,pluginhelpで見えているcategoryは動いているようですが,pluginhelpに見えているcategory_listは動いていないようです.
- なにか基本的な間違いをしているようですが,どのようにチェックすれば良いかをお教えくださると幸いです.
- 自己コメントです. - vp3Uw (2005年03月24日 00時59分14秒)
- ISPとローカル,それにこちのサイトが全部同一のデザインなので,幾つかのミスがありました.現在はローカルでテストしています.
- ログインして「プラグ・インの設定」では「exceltable」の項が出てきたのでチェックをいれました.しかし「pluginhelp」では未だでてきません. ページ中に二重の波括弧で包んだ「exceltable」を記入しても変化がありません.
- YukiWikiからの変更者が陥り易い勘違いなどはないでしょうか?
- HELP文無いから。 - 名無しさん (2005年03月24日 01時19分58秒)
- 編集画面に「タブ→Wiki表」「Wiki表→タブ」ってボタンが出てると思うけど。 - 名無しさん (2005年03月24日 01時21分29秒)
- 早速のご返答有難うございます. - vp3Uw (2005年03月24日 02時53分23秒)
- ページの編集時に「HELP」は出ていませんが,画面のメニュー・バーの「ヘルプ」は動きます.
- 『編集画面に「タブ→Wiki表」「Wiki表→タブ」ってボタン』は一番最後の「YukiWiki」「変更」ボタンの直前に各1個,計2個ついています.押してみても,押してから「変更」ボタンを押しても変わりませんでした. 少し問題に近づいたような気がします.m(..)m
HELP文プラグインに説明文が無いから「pluginhelp」には表示されません。 - 名無しさん (2005年03月24日 10時40分20秒)- タブ区切りの表をカンマ区切りに。カンマ区切りの表をタブ区切りに変換するものです。 - 名無しさん (2005年03月24日 10時42分33秒)
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 3-1 3-2 3-3 3-4 3-5
↓「タブ→Wiki表」↑「Wiki表→タブ」
,,1-1,1-2,1-3,1-4,1-5 ,,2-1,2-2,2-3,2-4,2-5 ,,3-1,3-2,3-3,3-4,3-5
- 判り易いご説明感謝します. - vp3Uw (2005年03月24日 12時31分21秒)
- YukiWikiのプラグ・インでは明示的にwikiのtextに書き込まない限り動作しないので「タブ→Wiki表」や「Wiki表→タブ」の意味が判りませんでした.上記のご説明でようやく理解できました.暫く,プラグ・インに慣れて見ます.:D
最終更新時間:2005年03月24日 12時37分50秒