トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

ダウンロード

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

FSWiki

 安定版のダウンロード

安定版のダウンロードはSourceForge.jpからどうぞ。現在の最新バージョンは3.6.5です。

 開発版のダウンロード

開発版は不安定であったりバグが存在する可能性があります。また、リリース時には仕様が変更される場合もありますのでご注意ください。

  • 現在リリースされている開発版はありません。

 GIT版のダウンロード

GIT版のダウンロードはfswikiソースツリーからどうぞ(左記サイトの右上のエクスポートからダウンロード可能です)。安定版より新しいバージョンとなりますが将来変更される機能があるかもしれません。なお、GIT版による不具合報告では可能な限りリビジョン番号を明記してください。(by KG)

FSWikiLite

FSWikiLiteはFSWikiをベースにした軽量Wikiクローンです。FSWikiの特徴である豊富なプラグインは使用できませんが、Wikiとして必要最低限の機能を備えています。FSWikiLiteには以下のような特徴があります。

  • CGI.pmをはじめとしたPerlモジュールを使用していないため、Niftyなど標準モジュールが使用できない環境でも動かすことができる。
  • ファイルの添付が可能。
  • .htaccessを使用することで編集を管理者のみに限定することが可能。
  • FSWikiとは異なるシンプルなプラグイン機構になっており、高速に動作する。
  • tDiaryのテーマを使用することができ、サイドバー・ヘッダ・フッタを表示することができる。
  • FSWikiのパーサをそのまま流用しておりデータファイルは完全互換である。
  • FSWikiでプラグインとして提供されているユーザ認証機能や管理機能などは利用できない。
  • 差分表示機能、InterWiki、キーワードなどの機能は実装されていない。
  • mod_perlではいまのところ動かない。
ダウンロード

FSWikiTools

WikiフォーマットのテキストファイルからHTMLやPDFを生成するためのスクリプト。試験的に作成したものです。使用方法はアーカイブに同梱のreadmeを参照してください。

ダウンロードはSourceForge.jpからどうぞ。

リリース履歴

<< 2023-6 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

2018-5-1

ソース管理を subversion から git へ移行しました。(KG)

Subversion レポジトリは暫くは残しておきますが更新は行いません。

2018-4-11

FSWikiLite 0.1.0をリリースしました。

FSWikiLiteは13年ぶりのリリースで、FSWiki3.6.5ベースへの追いつき作業がメインとなっています。まあたらしい機能としては複数行プラグインが可能になったところですね。今回より、初期のWikiページとテーマをパッケージングに含めてあります。

  • FSWiki3.6.5ベースのコードに変更
  • 複数行プラグイン対応
  • 検索機能にAND,OR,コンテンツ含むの機能を追加
  • 添付系プラグインにページ指定を追加
  • 画像添付プラグインに w,hオプションを追加
  • pre,raw,bqプラグインを追加

以下のURLからダウンロード可能です。

2018-3-28

FreeStyle Wiki 3.6.5をリリースしました。

  • ログイン後にもともと表示していたページにリダイレクトするようにしました。
  • 定義リストの処理に関する不具合を修正。
  • ページキャッシュの更新に関する不具合を修正。
  • 見出し行に文字装飾記法を含むPDF生成に関する不具合を修正。
  • outlineプラグインが正しくliタグを閉じない問題を修正。
  • amazonプラグインを携帯対応させました。
  • 現在表示しているページ名を表示するためのpagenameプラグインを追加しました。
  • ページの保存時にコンフリクトした場合は差分を表示して再編集できるようにしました。
  • パート編集時には保存後に編集したパートにリダイレクトするようにしました。
  • ref_imageプラグインで画像の幅と高さを指定できるようにしました。
  • 管理者でログインしている場合はスパムフィルタが動作しないようにしました。
  • 管理画面で削除されたページの一覧からページを完全に削除できるようにしました。
  • 表のセル部分に<<と書いておくと左側のセルと結合できるようにしました。
  • 差分表示にjsdifflibを使用するように変更。(コンフリクト時の差分表示に対応)
  • editlogのログファイルから取得したページ名をURLデコードしわすれていたのを修正。
  • Perl5.26以降への対応。
  • PDFJ-0.91RC1へ変更。
  • 管理画面の削除ページ完全削除にて添付ファイルを削除するように修正。
  • フッタ表記のコピーライトの変更。
  • 連続したリスト記述のスタイル変更(*,+)に対応。
  • Farmセッションタイムアウトに関するクッキー削除時の有効期限設定値の修正。
  • session_dirをsetup.dat内に別途設定出来るように変更。
  • ブロックプラグイン内のインラインプラグイン判定の誤認を修正。
  • ダウンロードファイル名の文字化け対応。
  • 不完全なブロックプラグインで無限ループする件の修正。
  • 子WikiをInterWikiに追加する際のエンコード指定("euc")を追加
  • ソフト404エラー関連の修正(レスポンスステータス対応)
  • ページ名チェック処理の外部化対応(標準検証分のみ)
  • アウトラインプラグインのページ指定対応
  • アンカー記述への対応(ページとして存在する場合はページリンク優先)

以下のURLからダウンロード可能です。

2017-11-30

FSWiki 3.6.4 および、レポジトリ r149 までのバージョンが Perl 5.26 以降で利用できなくなっている為、修正版をコミットしています。現在利用されているバージョンの改修が必要な方は下記を参考にしてください。

なお、上記修正を加えてた最新版は下記URLよりダウンロード可能です。(リリース版ではありません)

よろしくお願いします。 by KG

2016-2-19

2016/2に入ってから、OSDNのサーバー環境変更により一時的にページ表示や変更等ができなくなっており、ご迷惑をおかけしておりましたが、アクセス権(パーミッション等)の変更により改善しました事をご報告いたします。(KG)

  • お世話になっております。メニューにあるドキュメントのリンクにSoftware Errorが出ているようです。
  • とりあえず、参照できるようにしました。まだ更新時にはエラーになると思いますので、その内修正しておきます。(KG)- 2016/03/01
  • 環境見直しと修正を完了しました。(KG)- 2016/03/03

最終更新時間:2018年03月28日 14時53分10秒