!![[Category_Listプラグインの改造|BBS-サポート掲示板/206]] - 因果 (2004年03月29日 15時01分04秒) こんにちわ。 FSWikiを利用させていただいています。 現在は、社内の情報共有の仕組みとしての利用を検討しております。 その上で、Category_Listプラグインを利用しているのですが、このプラグインでは表示件数を設定することができません。 それは現仕様では無理と思いますのでバージョンアップでの対応を期待しているのですが、現状のバージョンでもプラグインのファイルを書き換えることで対応が可能と考えていますが、あまりプログラムに親しんでないものですからどのあたりをいじれば良いか分かりませんので、ご助言をいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 <やりたいこと> ・カテゴリーリストの表示件数を制限する。 ・ページ名の降順で表示されているものを昇順に変更したい。 *plugin/category/CategoryHandler.pmあたりですかね。 - たけぞう (2004年03月29日 20時50分39秒) *36行目の '''(sort(''' ってとこを'''(reverse sort('''と書き換えると、カテゴリ名の見出しがいつもと逆順で表示されますね。52行目の '''(sort(''' も同様に、38行目の '''= sort(''' を '''= reverse sort(''' というように、sort の前に reverse をつけるとページリストも逆順になりますかね。表示件数の制御はplugin/core/ListPage.pmが参考になるんじゃないでしょうか。面倒臭げだけど - gyo (2004年03月30日 00時04分03秒) *回答ありがとうございました。とりあえずsortの順番だけは変えて使用しています。ところで表示件数の改造ですが、もしCategory_Listプラグインを改造して表示件数を変えた場合、全体のCategory_List表示件数も変わってしまいますよ。ページ事に表示件数を変えたいと思うのですが・・・やはり贅沢なようですねm(__)m - 因果 (2004年04月23日 14時27分02秒) *表示件数のカスタマイズで何かアイデアありませんでしょうか?プラグインの切り貼りでは限界です・・・。 - 因果 (2004年04月23日 15時21分51秒) *39行目(@pagesのforeach)の直前に'''my $count = 5;'''、43行目(if文の中)に'''last unless --$count;'''とか? - ふる (2004年05月01日 12時05分32秒) {{comment}}