ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
ダブルクォート中に\が沢山あってソースコードの可読性が低下している。
- 投稿者: typer
- カテゴリ: 本体
- 優先度: 低
- 状態: 保留
- 日時: 2003年05月24日 18時25分01秒
内容
本体中に限らないのですが、文字列中の"をエスケープするために\が多用されています。しかし、perlでは多量の\文字による可読性の低下を抑えるために、ダブルクォートのかわりにqqを使って任意の記号をクォート文字にすることが出来ます。
使い方
qq/foge/ qq|foge| qq#foge# qq*foge* qq(foge) qq[foge] qq{foge} qq<foge>
すべて"foge"と等価である
- クォート文字にできるのは英数字と空白文字をのぞく文字
- 開きデリミタが(,[,{,<で始まった場合は、閉じデリミタがそれぞれ対応する),],},>となる。
- 詳しくは http://www.att.or.jp/perl/man/perlop.1.html “クォートとクォートのような演算子″を参照
最終更新時間:2008年02月22日 19時50分23秒