履歴管理
- 投稿者: しお
- カテゴリ: プラグイン
- 優先度: 普通
- 状態: 保留
- 日時: 2003年04月25日 19時54分53秒
内容
ページ編集の履歴管理をrcsとかCVSでやるようには出来ないでしょうか?
コメント
- 希望としてはまったく逆なのですが、backupをプラグインに出来ないでしょうか?速度的に速くなるのであれば差分とかまったく無い状態で構わないですし他にもそういう方はいるのではと思います。hookにsave_beforeとかを足して、もしCVSで管理するのであれば普通のbackupプラグインを外してcvs_backupプラグインを入れるみたいなアプローチもあるかと思うのですが - tinsep19 (2003年04月25日 22時48分24秒)
- RCSやCVSへの対応は今のところ考えていません。ただ、tinsep19さんの仰るとおりbackupをフックで起動するようにするという点は、将来的にバージョニングシステムやRDBMSへの対応を考えたときにかなり有効だと思いますので、そのようにしようと思います。 - たけぞう (2003年04月25日 23時36分33秒)
- 3.4で現在ハードコードになっている処理のうちフックとしてばらせそうなものを全面的に見直そうと思います。それまでは保留ということで・・・ - たけぞう (2003年05月08日 15時14分45秒)
- RDBMS使うことも視野にいれると保存や読み出し処理もプラガブルにしておきたいところです。細かい部分はまだ検討が必要ですが・・・。 - たけぞう (2003年05月19日 15時43分29秒)
- 3.4で保存や読み出し処理をWiki.pmから分離して差し替え可能にしました。バージョニングシステムを使用する実装については保留とさせてください。 - たけぞう (2003年05月22日 20時35分03秒)
最終更新時間:2003年08月10日 09時43分17秒