トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/326

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

【FSWikiLite】ページの新規作成が出来ない

  • 投稿者: joe
  • カテゴリ: 本体
  • 優先度: 普通
  • 状態: リリース済
  • 日時: 2009年01月08日 22時57分36秒

 内容

 FSWikiLite 0.0.11以降で以下の問題を確認しています。

現象

 一部のブラウザ(IBM WebBoy)で「ページの作成」から新規のページ名を入力し「作成」すると、ページ名の情報が欠落し、FrontPageの編集画面になります。

原因

 「ページの作成」フォームからの送り先が$SCRIPT_NAME(wiki.cgi)となっており、wiki.cgiでは新規(存在しない)ページ名だとedit.cgiを丸ごと読み込んで編集画面を表示するようになっています。 この過程でページ名の情報が欠落してしまうようです。(ブラウザの問題?)

解決法

 結局、wiki.cgi内でedit.cgiのedit_page()が実行されるので、「ページの作成」フォームからの送り先をedit.cgiにすることで、WebBoy等からページの作成が出来るようになります。

edit.cgi

sub new_page {
	&print_header("ページの作成");
-	print "<form action=\"$SCRIPT_NAME\" method=\"POST\">\n";
+	print "<form action=\"$EDIT_SCRIPT\" method=\"POST\">\n";
	print "  <input type=\"text\" name=\"p\" size=\"40\">\n";

 コメント

  • 問題点を整理し、wiki.cgiの変更については削除しました。 - joe (2009年01月18日 17時20分22秒)
  • 上記修正箇所をコミットしました。r175 - KG (2017年12月07日 23時13分54秒)
  • FSWikiLite 0.1.0 でリリースしました。 - KG (2018年04月11日 20時32分42秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2018年04月11日 20時32分46秒