ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
設置した場所に ~ が含まれると RSS フィードがおかしい
- 投稿者: yasuoka
- カテゴリ: プラグイン
- 優先度: 緊急
- 状態: リリース済
- 日時: 2007年03月04日 16時38分20秒
内容
http://example.jp/~yasuoka/wiki/ などに設置した場合に、RSS フィードで ~yasuoka の ~ が Unicode 0x203E(Overline)に変換されてしまう。
Jcode.pm のバグだが、最新の Jcode.pm (2.06) に差し替えると問題がなくなるため、こちらに報告。
コメント
- CVS HEADで添付のJcode.pmを2.06にバージョンアップしました。 - たけぞう (2007年03月11日 20時48分30秒)
- うちのサイトも ~ 付きで,RSS フィードがうまく機能しないのが謎でした.3.5.10 ですが,Jcode.pm と Jcode/ を入れ替えたところ,うまくいくようになりました.特に,3.6.2 以上じゃないとだめ,といういうことはありませんよね? - kasai (2007年03月13日 10時31分45秒)
- すばやい対応ありがとうございます。openpne で RSS を読むと、http://host/pass が http://host/pass/host/pass になったりする問題がありそうです。もうちょっと調べてまた報告します。 - yasuoka (2007年03月14日 04時28分46秒)
- http://host/pass/host/pass になる問題は、server_host として、http:// を含めなかった場合にそういう動作になる、というだけでした。 - yasuoka (2007年03月18日 18時42分16秒)
- 3.6.3dev2でリリースしました。 - たけぞう (2007年09月22日 17時02分39秒)
最終更新時間:2007年09月22日 17時02分39秒