トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/282

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

wiki.cgiを拡張子無しにすると・・・

  • 投稿者: まこと
  • カテゴリ: 本体
  • 優先度: 緊急
  • 状態: 却下
  • 日時: 2006年06月19日 18時48分41秒

 内容

httpdの設定でScriptAlias /site /home/www/wiki.cpan.jp/htdocs/wiki.cgiとしてsetup.datでscript_name = siteとすると、ログインできなくなります。

コピーしたりmod_rewriteにしても同様でした。

 コメント

  • 「script_name = site」は何だかおかしくないですか? ScriptAliasの文で何を求めているのかもよく分かりません。どういった動きを期待されているのでしょう? - あき (2006年06月20日 10時00分07秒)
  • すみません。mod_perl上で動作していたのを通常のCGIにしてscript_nameを/siteにしたら動作しました。 - まこと (2006年06月21日 16時49分03秒)
  • ちなみに、http://exsample.com/site/(WikiFarm名)/(ページ名).htmlみたいな感じでアクセスできるようにしようとしていました。 - まこと (2006年06月21日 16時52分30秒)
  • ScriptAliasの指定は意図したものだったのですね。申し訳ございません。こういった使い方は見たことがなかったもので…。逆に、こういった指定で上記のようなURIで表示できるものなのですか?(mod_rewriteとの複合?) 簡単に動作させることができるなら、SEO対策としてとても有効な手段ですね。 - あき (2006年06月22日 13時21分10秒)
  • WikiFarmやページ名に/が入らなければ楽なのですが、、、、 - まこと (2006年06月22日 18時45分53秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2006年06月30日 12時35分23秒