トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/275

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

子wikiで間違った文法で書くとSoftware error

  • 投稿者: hogehoge
  • カテゴリ: 本体
  • 優先度: 普通
  • 状態: リリース済
  • 日時: 2006年04月24日 11時53分11秒

 内容

子wikiで以下のような文法を書いて、リンクをクリックすると、

[ホーム|FrontPage]

以下のようなエラーを吐く

Software error:

HTML::Template->new() : Cannot open included file ./tmpl/site//.tmpl : file not found. at lib/HTML/Template.pm line 1616
	  HTML::Template::_init_template('HTML::Template=HASH(0x84a6764)') called at lib/HTML/Template.pm line 1189
	  HTML::Template::_init('HTML::Template=HASH(0x84a6764)') called at lib/HTML/Template.pm line 1083
HTML::Template::new('HTML::Template', 'filename', './tmpl/site//.tmpl', 'die_on_bad_params', 0, 'case_sensitive', 1) called at /contents/httpd/cgi-bin/wiki/wiki.cgi line 200

 コメント

  • ほんとですね。上記例の場合、リンク先は「FrontPage」ですが、クリックしたときはブラウザが自動で現在表示しているCGI名を補完するので http://〜/wiki.cgi/FrontPage とかってなってしまうのですね。って、どういう対処がいいんでしょう? 「格好悪い」というだけでなく、余計な情報を公開することにもなってしまいますね。「指定されたFarmは存在しません。」くらいのエラーメッセージくらいは出したいものですね。 - あき (2006年04月25日 07時53分16秒)
  • 私の場合ですが、シングルブラケット(URL入力)ではなく、ダブルブラケット(ページ名入力)で対応しています。…確かに間違いに気付きにくいですね。 - A_M (2006年04月25日 14時41分58秒)
  • PATH_INFOで指定されたWikiが存在しなかった場合はエラーメッセージを表示するようにします。 - たけぞう (2006年04月26日 00時52分35秒)
  • 3.6.0でリリースしました。 - たけぞう (2006年05月19日 17時25分58秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2006年05月19日 17時26分10秒