ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
プラグインで空の引数を可能にするパッチ(lib/Wiki/CacheParser.pm)
- 投稿者: くらっつ
- カテゴリ: 本体
- 優先度: 普通
- 状態: 却下
- 日時: 2006年04月03日 16時37分28秒
内容
プラグインで途中の引数を省略できるようにします
適用するファイルはlib/Wiki/CacheParser.pmです
うちで使っている分には問題なさそうですが,影響が大きそうですので,適用は慎重に願います
FSWiki 3.5.10です
例えば,calendarプラグインでは,
{{calendar 予定表, ,1next}}
としていますが,(第2引数(テンプレート)に空白を使って対応している)
{{calendar 予定表,,1next}}
と,空の引数を可能にします
元々はあるプラグインで,キャッシュを有効にした状態では,プレビュー時では空の引数でもOKだったのに,保存後のページでは引数が1つずれる(上の例では第3ではなく第2引数が'1next'になる)のに気付いたためです
また,キャッシュを無効にした場合は,プレビュー同様,空の引数が使えました
パッチの作り方がよく分からなかったので,'diff -u ...'で作成しました(FreeBSD 5です)
要は,136行目と148行目の.+?を.*?に(1文字以上にマッチから0文字以上にマッチ)に変わっただけです
コメント
- すみません。FSWikiバグ報告と場所違いのようです。消し方が分からないので,このまま残しておきます。それと,本体へのパッチですのでGPLです - くらっつ (2006年04月04日 19時57分28秒)
- 勝手ながら、移動させていただきました。 - KG (2006年04月05日 09時23分00秒)
- お手数をおかけします - くらっつ (2006年04月05日 12時09分40秒)
- FSWiki 3.6.3 にて「HTMLキャッシュ機能」が削除されましたので、当件は却下とさせていただきます。 - KG (2017年12月05日 22時50分16秒)
最終更新時間:2017年12月05日 22時50分27秒