トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-wiki/162

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

FSWiki3.5.3dev2 バックアップファイルのパス&タイポ

  • 投稿者: 紅猫
  • カテゴリ: プラグイン
  • 優先度: 重要
  • 状態: 却下
  • 日時: 2004年02月01日 12時01分32秒

 内容

3.5.3dev2から導入されたバックアップ機能ですが、setup.datに書かれたパスをそのまま利用してアーカイブしているために展開するとディレクトリにごとに深さがばらばらになってしまいます。

たとえばこんな感じ。(わざとやってますが・・・)

$ tar tvf fswiki-backup.tar 
drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./attach
drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./backup
drwxrwxr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:26:15 ./config
-rw-r--r-- apache/apache   403 2004-02-01 06:24:54 config/config.dat
-rw-r--r-- apache/apache    20 2004-02-01 06:24:54 config/farmconf.dat
-rw-r--r-- apache/apache  4359 2004-02-01 06:24:54 config/mime.dat
-rw-r--r-- apache/apache    71 2004-02-01 11:26:15 config/modtime.dat
-rw-r--r-- apache/apache   145 2004-02-01 11:02:48 config/plugin.dat
-rw-r--r-- apache/apache    82 2004-02-01 06:24:54 config/user.dat
-rw-r--r-- apache/apache   734 2004-02-01 06:24:54 config/usercss.dat
drwxrwxr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:26:15 var/www/html/wiki353d2/data
-rw-r--r-- apache/apache   565 2004-02-01 06:24:54 var/www/html/wiki353d2/data/FrontPage.wiki
-rw-r--r-- apache/apache    18 2004-02-01 11:26:15 var/www/html/wiki353d2/data/Header.wiki
-rw-r--r-- apache/apache  2797 2004-02-01 06:24:54 var/www/html/wiki353d2/data/Help.wiki
-rw-r--r-- apache/apache    17 2004-01-18 15:39:00 var/www/html/wiki353d2/data/Menu.wiki
drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./pdf

これ、相対パスで揃えたりできないでしょうか?

drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./attach
drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./backup
drwxrwxr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:26:15 ./config
-rw-r--r-- apache/apache   403 2004-02-01 06:24:54 ./config/config.dat
-rw-r--r-- apache/apache    20 2004-02-01 06:24:54 ./config/farmconf.dat
-rw-r--r-- apache/apache  4359 2004-02-01 06:24:54 ./config/mime.dat
-rw-r--r-- apache/apache    71 2004-02-01 11:26:15 ./config/modtime.dat
-rw-r--r-- apache/apache   145 2004-02-01 11:02:48 ./config/plugin.dat
-rw-r--r-- apache/apache    82 2004-02-01 06:24:54 ./config/user.dat
-rw-r--r-- apache/apache   734 2004-02-01 06:24:54 ./config/usercss.dat
drwxrwxr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:26:15 ./data
-rw-r--r-- apache/apache   565 2004-02-01 06:24:54 ./data/FrontPage.wiki
-rw-r--r-- apache/apache    18 2004-02-01 11:26:15 ./data/Header.wiki
-rw-r--r-- apache/apache  2797 2004-02-01 06:24:54 ./data/Help.wiki
-rw-r--r-- apache/apache    17 2004-01-18 15:39:00 ./data/Menu.wiki
drwxr-xr-x apache/apache  4096 2004-02-01 11:00:18 ./pdf

こんな風に。

それから、Install.pmの31行目はタイポですよね。(dev1→dev2でzipからtarに変わったせいだと思いますが)

                                            "ZIP形式で圧縮したバックアップファイルをダウンロードします。");

 コメント

  • Install.pmはtypoです。修正しておきます。ディレクトリの階層については…Archive::Tarで可能かどうか試してみます。 - たけぞう (2004年02月03日 10時46分35秒)
  • バックアップ機能、外してしまいましたのでステータスを変更しておきます。 - たけぞう (2006年02月05日 22時06分02秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2007年08月18日 08時47分53秒