トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-request/69

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

METAタグのキーワードなどを専用ページで設定したい

  • 投稿者: へたれ
  • カテゴリ: プラグイン要望
  • 優先度: 低
  • 状態: 提案
  • 日時: 2008年07月12日 00時23分44秒

 内容

Header、Footer、MenuなどのようにMETAタグのキーワードを設定できるようなページがあるとSEO的にメリットがあるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

 コメント

  • 表示させている.tmplに直接書けばいいのでは?わずか1行ですし - 通りすがり (2008年07月12日 13時37分16秒)
  • うち的には欲しいなぁ。でも、できれば各ページ毎に指定できた方が嬉しい。 - あき (2008年07月15日 15時46分45秒)
  • A_M さんがプラグインを公開されていたと思うのですが...。 - 菜梨 (2008年07月15日 17時59分15秒)
  • 本体ではなくプラグインでも良いとは思うんですが、.tmplなどに直接記述するのは初心者には敷居が高いです。というか、具体的にどのように記述すればいいのでしょうか? 自分なりに試してみたのですが、うまくいきませんでした。 - へたれ (2008年07月15日 18時25分38秒)
  • >菜梨さん スミマセン、どこにありますか? - へたれ (2008年07月15日 18時29分27秒)
  • A_M さんのWebページです(URL失念)。どなたかご存知の方、いませんか? - 菜梨 (2008年07月15日 19時05分56秒)
  • たしかにここにあったようですね。でも、サイト自体に接続できない模様です。 - へたれ (2008年07月16日 09時27分00秒)
  • とりあえずプラグイン要望に変更させていただきました。残念なことにA_M さんのサイトに接続できないのですが、どなたか使用してみた方はいますか? - へたれ (2008年07月31日 09時56分34秒)
  • A_Mさんがお戻りのようなので、age。 - 名無しさん (2008年08月13日 17時21分48秒)
  • 名無しさん、挙げていただきありがとうございます。A_Mさん、もしよろしければ、再度METAタグプラグインを配布していただけませんでしょうか? - へたれ (2008年08月15日 09時15分32秒)
  • ご要望ありがとうございます。拙作のMETA情報関連プラグインは専用ページで管理する仕様ではなく、管理画面の専用フォームから管理するものでした。記録ファイルを *.dat としているため、データの破損時にどうするか?などの検討材料がありましたが、表題の通りに「Wikiの特別ページに記録する」形であれば、修正もページ1つ編集するだけで済みますし、リネームしてバックアップしておくなど便利ですね。内容を見直して、後日公開したいと思います。今しばらくお待ちください。 - A_M (2008年08月15日 12時14分12秒)
  • A_Mさんありがとうございます。お待ちしております。 - へたれ (2008年08月15日 23時17分25秒)
  • ふと思いついたのですが、include_htmlプラグインのように、パラグラフごとに参照できて管理権限で使用できるものが使い勝手が良いと思います。 - へたれ (2008年08月19日 09時43分49秒)
  • BugTrack-plugin/386作成してみました。 - A_M (2008年08月20日 19時48分20秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2008年08月20日 19時48分20秒