トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-plugin/75

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

索引(TitleIndex)プラグイン

  • 投稿者: Qz
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2003年11月09日 17時32分32秒

 内容

索引を作成するパラグラフプラグインです。標準では更新順での一覧表示はありますが、ページ名順での一覧表示がないようなので、作ってみました。

{{titleindex [最初の文字の頭につける文字列,ページ名の頭につける文字列]}}

オプションは省略可です。省略時には、

{{titleindex !!!,*}}

と同じ意味になります。

オプションの説明が下手なのですが、例えば、

{{titleindex !!,+}}

と指定した場合、

!!A
+About
+access
!!D
+Dog
!!プ
+プラグイン

というWikiの書式で索引が作成されます。

キャッシュ等は行っていませんので、ページ数が多くなると、パフォーマンスはかなり悪くなると思います。また、ページ名の大文字小文字を区別ないようにしたため、実は、2回ソート処理を行っています(get_page_listメソッドでは、未ソートでページ一覧が取得できないので)。

気になるのであれば、例えば、Wiki::DefaultStorageのget_page_listメソッドに未ソートオプションを加えて、この索引プラグインのそのメソッドを呼び出してるところにそのオプションをつけるようにすると良いでしょう^^;

 コメント

  • アクションハンドラプラグインで作るのが普通なのかもしれないですね。 - Qz (2003年11月09日 17時34分39秒)
お名前: コメント:
titleindex.zip

最終更新時間:2004年09月13日 13時43分45秒