拡張image(SWFファイルの表示)
- 投稿者: べ。
- カテゴリ: 修正
- 優先度: 低
- 状態: 提案
- 日時: 2010年06月18日 13時04分39秒
内容
SWFファイルを表示します.(BugTrack-plugin/261imageプラグインのほとんどそのまま)
imageプラグインのファイルやHelpなどをほとんど流用しています. この場をお借りしてお礼申し上げます.
- 添付先は従来の image ディレクトリではなく、専用のディレクトリです.
- setup.dat への設定の追加(swfimage_dir, swfimage_uri)が必要です.
- swfimage_dir に相当するディレクトリを作成する必要があります.
- swfimage_uri 内のファイルへ直リンクを必要とする為、アクセス権限を変更する必要が出る場合があります。
- 従来の image との違い
- imageの場合は,直リンクで画像を表示するために,<img>タグに変換していますが,当プラグインでは,<embed></embed>タグに変換します.
実際には以下のように変換しています.
{{swfimage SWFFILE,,alt:ALT,size:512x512}}
<embed src="SWFFILE" alt="ALT" width="512" height="512"type="application/x-shockwave-flash"></embed>
注意
- タグ
- embedタグの代わりにobjectタグを使用することが推奨されていますが,本プラグインでは,簡単に実装するため,embedタグを用いています.また,オプションもimageプラグインからsizeとalt属性のみ指定するようになっています.他のオプションを追加したい場合は,添付ファイルのplugin/swfimage/SWFImage.pmを直接弄って追加するのが良いと思います.
- 余白
- ブラウザやプラグインの種類にもよりますが,sizeをピクセル単位で指定すると,余白を落とすことができます.
インストール方法
- 添付ファイルを解凍し、各ディレクトリに展開してください。また、プラグイン設定画面で swfimage を有効にしてください。
- また、setup.dat ファイルへ以下の設定(例)を追加します。
# ファイルを保存するディレクトリ swfimage_dir = ./swfimage # ファイルを表示するURI swfimage_uri = /fswiki/swfimage
- さらに、上記 swfimage_dir に相当するディレクトリを作成します。
- swfimage_dir へのuriパス(swfimage_uri)に対してアクセス権限を設定します。
対応バージョン
FreeStyleWiki3.6.2-3.6.3
ライセンスなど
基本的にBugTrack-plugin/261のimageプラグインに従います.
ダウンロード
- swfimage_20100618.zip(276) - プラグイン本体
利用方法
- swfimage
添付したファイルを表示します。
{{swfimage ファイル名[,ページ名}}
ページ名を指定することで、別のページに添付されたファイルを参照することもできます。
- swfimage_files
表示中のページに添付されているファイルを一覧表示します。FooterやMenuに記述しておくと便利です。
{{swfimage_files}}
Menuに記述する場合など、vオプションをつけると縦に表示することができます。
{{swfimage_files v}}
- swfimage_form
ファイルを添付するためのフォームを表示します。
{{swfimage_form}}
添付したファイルはフォームの上に一覧表示されます。同じ名前のファイルを添付すると上書きされます。 nolistオプションをつけると一覧表示を行いません。
{{swfimage_form nolist}}
変更履歴
- 2010/06/18 - swfimage_20100618.zip(276) - 最新版
最終更新時間:2010年06月18日 13時06分10秒