ページの関連性、孤立ページ一覧、未執筆ページ一覧ファイルを作成するプラグイン
- 投稿者: MRB
- カテゴリ: 新規
- 優先度: 普通
- 状態: 提案
- 日時: 2009年11月01日 00時00分14秒
内容
ページの新規作成・編集・削除後に、ページの関連性を保存します。標準では、ログディレクトリにそのページからリンクしているページ一覧を作成します。孤立ページ一覧と未執筆ページ一覧ファイルも作成します。
ページの編集・削除の際に動作するフックプラグインです。
なお、一部コードを表示中のページにリンクしているページを表示するプラグインから流用しています。
物
_pagedependency_v1.0.3.zip(366)
前提条件、制限事項
- ver3.6.3.1以上で動作確認済み。
ライセンス
GPL
その他
もともとはDQ9攻略サイトを、表示はHTMLで、編集はFSwikiで(WIKIからHTMLの自動変換)を行うために作成したプラグインの1つを、孤立ページをリストアップするプラグインのために機能拡張したものです。
コメント
- 正しく動作させるには下記修正が必要です。 - KG (2009年11月02日 13時31分01秒)
PageDependency.pm: 37行目〜 #ファイルコピー copy($cachefile, $cachefileOld) or die "Copy failed: $!"; ↓ if ( -e $cachefile) { copy($cachefile, $cachefileOld) or die "Copy failed: $!"; }
また、fswiki 3.6.2以前で動作させるには、3.6.3以降の Util.pm にある file_lock, file_unlock 関数を移植する必要があります。
- v1.0.1ファイルをあげミスしてたのを修正しました。内容はKGさん指摘の内容と同一(copy部分)です。また、本プラグイン使用時は「Wiki::page_exists() の内部キャッシュ未更新による不具合」記載の修正も同時に行ってください。 - MRB (2009年11月02日 15時16分59秒)
- 孤立ページ抽出部分でバグがありましたので、修正しました。(v1.0.3) - MRB (2009年11月13日 01時44分48秒)
最終更新時間:2009年11月13日 01時44分48秒