トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-plugin/377

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

void - Wiki記法などの書式適用を抑制するためのプラグイン

  • 投稿者: いしだなおと
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 低
  • 状態: 提案
  • 日時: 2008年06月03日 12時52分23秒

 内容

URLの自動リンクをさせない方法は?BBS-サポート掲示板/389 からインスパイヤされて、FSWikiLiteにあったvoidプラグインと同じ目的のために作りました。[1]

 ダウンロード

  • 2008-06-3 void20080603.zip(645)
    • 対象 FSWiki 3.6.2、3.6.3dev、3.6.3devのCSV版

 インストール

圧縮ファイルの中身全部を、ディレクトリ名(void)もそのままでアップロードします。そのあと、管理画面(プラグイン設定)から有効にしてください。

 使い方

難しいオプションなどはありません。

インライン版

{{void http://www.example.net/}}

上記例では、http://www.example.netがリンクにならず通常のテキストになります。インラインでもプラグイン記述の例を書けたり、URLをリンクさせずに文字のまま掲載したいときに使えます。

パラグラフ版

{{voidp "{{void http://www.example.net/}}"}}

段落として出力します。行の途中では使えません。

ブロック版

{{voidb
ここに記述した内容は単純にテキストとして出力されます。
引数は複数行に渡って記述することができます。
}}

ブロック・プラグインであることを除けばパラグラフ版と同様です。使い勝手は従来の整形済み記法に近いです。ただし行頭の空白は不要です。

 ライセンス

プラグインの実装はFSWiki本体に準じて、GPLです。もしくはApache License, Version 2.0、修正Artistic Licenseも選択可能です。

 プラグインのサンプル・コードとして

これらのプラグインは非常にシンプルな作りになっています。新規にプラグイン開発に挑戦しようという人は、これを改造しながら独自のものを作りこんでいくのもいいでしょう。

 コメント

お名前: コメント:
  • [1]もしかしたらFSWiki用にも同様のものが既にありましたっけ?
void20080603.zip

最終更新時間:2008年06月03日 12時52分23秒