トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BugTrack-plugin/297

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

添付ファイルを ZIP を用いて、一括登録するプラグイン

  • 投稿者: ずんたん
  • カテゴリ: 新規
  • 優先度: 普通
  • 状態: 提案
  • 日時: 2006年06月11日 17時55分26秒

 内容

添付ファイルを ZIP を用いて、一括登録するプラグイン

標準の attach プラグインの追加機能として動作します。

インストールすると、編集画面に以下のようなセクションが現れます。

zipファイルを用いて更新 (ZipUpload)
[      ][参照][ZIP添付]  □ zipに含まれないファイルを削除 |   [ZIP取得]

ファイルに zip ファイルを指定して、ZIP添付 ボタンを押すと、そのzipファイルに格納されているファイルを自動展開して、添付ファイルとして登録します。

zip ファイル上でディレクトリ配下に格納されたファイルのディレクトリ名は無視されます。

zip ファイル上にディレクトリ違いの同名ファイルが複数ある場合は、zip ファイル上のパス名を文字列比較し、より小さいのを優先して展開します。簡単に言えば、ディレクトリ配下に格納されていないファイルがもっとも優先的に展開されます。

zipに含まれないファイルを削除 をチェックすると、登録済みの添付ファイルのうち、zipファイルに存在しないものを削除します。これにより、添付ファイルをzipに登録されているもののみにすることができます。

ZIP取得 ボタンを押すと、登録済みの添付ファイルが格納された zipファイルがダウンロードされます。

本プラグインが動作するためには、Archive::Zip がインストールされている必要があります。

尚、zip ファイル自体を添付ファイルとしたい場合は、標準の attach プラグインが提供する添付ファイル操作を用いてください。


たくさん添付したいとき便利です。

 ライセンス

GPLです

 コメント

  • これ、便利ですね。でも、このプラグインを有効にしてると、編集画面のプレビューエラーがでませんか? - a-chi (2006年07月12日 19時55分36秒)
  • 改善してみます - ずんたん (2006年07月13日 10時30分25秒)
  • こんなプラグインが欲しかったんです!! ところでZIPファイルのサイズ制限やファイル数制限などの機能を追加する予定はないでしょうか? 場合によっては知らない人のファイル置き場になると困りますので。w - ふる・たいプ (2006年07月13日 20時51分21秒)
  • 私も一括登録がぜひほしいです。ただa-chiさんのおっしゃるとおり編集ボタンを押すとエラーが出て登録できません・・・Software Error: Can't call method "editform" on an undefined value at lib/Wiki.pm line 216.というエラーです。 - mori (2006年08月14日 09時57分24秒)
  • 私の所では、通常CGIではエラーにならず、mod_perl環境だと起きるような感じです。もうちょっとがんばって直してみます。 - ずんたん (2006年08月18日 00時23分27秒)
お名前: コメント:
zunzipupload.zip

最終更新時間:2007年01月17日 20時58分46秒