URL生成関数を活用した標準プラグイン群
- 投稿者: A_M
- カテゴリ: 新規
- 優先度: 普通
- 状態: リリース済
- 日時: 2006年01月16日 19時51分05秒
内容
BBS-雑談掲示板/155に触発されて作成。
Apacheのmod_rewrite等、ウェブサーバにあるURL変換機能の活用を議論しやすくなるのではないかと思います。
パッケージ
plugins_useURLmethod.zip(600) (その他の項目に3.2.6版のパッチを加えました)
標準ディストリビューションを展開したプラグインに、必要と思われる箇所を修正を加え、再度、圧縮しています。(最新のCVSに対応させ、上書きできるように配慮したつもりです。)
インストール
ディストリビューションを展開直後、pluginディレクトリに上書き
その他
修正箇所の多さから他の方々にもチェックをお願いできればと思います。
UseCreateURL_3_6_2diff.zip(618) (2006-07-04)
ライセンス
GPL
コメント
- 早速チェックさせていただきました。WikiメニューのPDFのところだけ引数がaction=PDF&page=FrontPageの順で従来のままのようですが。 - hoiho (2006年01月16日 21時04分10秒)
- 有難うございます。修正箇所は次のようになります - A_M (2006年01月16日 22時00分47秒)
plugin/pdf/PDFMenu.pm(26) - $wiki->add_menu("PDF",$wiki->config('script_name')."?action=PDF&page=".&Util::url_encode($pagename)); + $wiki->add_menu("PDF",$wiki->create_url({action=>"PDF",page=>$pagename}));
- Ver3.6.2でdiffを作成してみました。アーカイブにはバッチファイルも添付しておりますので、コマンドの使い方に誤りがあればご指摘頂ければ幸いです。内容は"UseCreateURL_3_6_2diff.txt"及び"get_diff_bat.txt"となります。 - A_M (2006年07月04日 17時06分53秒)
- 補足ですが、UseCreateURL_3_6_2diff.zip(618) は、3.6.2のディストリを修正後に差分取得したものです。3.6.2のディストリ用パッチと言えるかも知れません。また、Calendarプラグインは他の投稿プラグインに影響するので修正していません。 - A_M (2006年07月04日 17時15分00秒)
- 3.6.3でUseCreateURL_3_6_2diff.zip(618)のパッチを取り込ませていただきます。 - たけぞう (2006年07月09日 01時21分50秒)
- CVSにコミットしました。 - たけぞう (2006年07月09日 01時27分42秒)
CSVCVSにコミット頂き、有難うございます。見落としていたミスが見つかりましたので、ご報告させていただきます。plugin/core/Install.pm (63)において、$wiki->config ({ action=>"CREATE_WIKI" })部分をcreate_urlに修正ください。Farmのメニューが表示されない状態を改善できます。 - A_M (2006年07月09日 01時55分13秒)- 修正しておきました。 - たけぞう (2006年07月09日 04時21分28秒)
最終更新時間:2010年10月24日 00時44分58秒