編集不可モード時に指定されたページに対して編集許可を与えるパッチ
- 投稿者: KG
- カテゴリ: 修正
- 優先度: 普通
- 状態: 提案
- 日時: 2005年02月19日 20時18分30秒
内容
編集不可モードを利用している場合に、ある指定されたページに対してのみ編集を許可するように設定できるパッチです。
修正箇所
※FSWiki3.5.7がベースとなっています。
以下の添付ファイル内のパッチを各所に適用してください。
適用対象ファイルは以下の通りです
- AdminPageHandler.pm
- DefaultStorage.pm
- Wiki.pm
- setup.dat - editpermit_file のキーが追加になっています。
使用方法
ページ編集の許可/解除はログインメニューから「ページの管理」を選択することによって設定できます。
注意事項
- 凍結されたページは編集許可を設定しても編集することが出来ません。
- 参照許可が設定されたページは、参照許可が優先されます。
- 編集許可されたページは削除することも出来ます。
- 編集許可されたページで削除されたものは(同一名のページで)作成することも出来ます。
※削除そのものを許可するかどうかは迷うところです。とりあえず、現在の仕様では削除も許可しています。また、削除された場合には同一名のページも作成出来る様にしています。
※削除された場合は、「ページ管理」に削除されたページが表示されないのがちょっと問題かもしれません。この場合は、直接「editpermit_file」に設定しているファイルを編集しなければなりません。
ライセンス
GPLでお願いします。
更新履歴
- 2005/02/19 - editpermit_20050219.zip(701)
- 新規投稿
コメント
- BugTrack-plugin/106のようにユーザやグループ単位のアクセス制御を開発する予定はありませんか? - nakamura (2005年02月22日 21時48分16秒)
- 今のところ、その機能を必要としていないので開発予定はありません。それにしても、BugTrack-plugin/106は初めてみてみましたが、凄いことやってますね。勉強になります。 - KG (2005年02月24日 15時18分45秒)
最終更新時間:2011年12月14日 17時01分51秒