ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
ページ内容、ページ名、カテゴリ名一括置換プラグイン
- 投稿者: ktat
- カテゴリ: 新規
- 優先度: 低
- 状態: 提案
- 日時: 2004年09月19日 10時06分55秒
内容
ページの内容、ページ名、カテゴリ名を一括置換するプラグインです。右上部のメニューに「置換」メニューを追加します。
※2004/09/25 00:38頃より前にDLしたものは、間違ったファイルをアップロードしていました。申し訳ありませんでした。あげるついでに機能を追加しました。
使用法
ページ内容の一括置換
フォームの表示。全ページか一つのページかを選択できます。
{{replace_contents}}
ページ名の一括置換
フォームの表示。全ページか一つのカテゴリかを選択できます。
{{replace_title}}
カテゴリ名の一括置換
フォームの表示。
{{replace_category}}
注意
BugTrack-wiki/216 を当てないと、動きません。
ライセンス
GPLでお願いします。
コメント
- タイトルの置換えを使用としたら、「ページは既に別のユーザによって更新されています。」と表示されました。原因として何が考えられるでしょうか?バージョンは 3.5.7 です。 - 桜 (2005年03月17日 16時20分29秒)
- 他のユーザには公開していないので、メッセージで指摘されている状況とは違うようです。 - 桜 (2005年03月17日 16時22分01秒)
- 念のため、 3.5.6 と 3.5.7 を新規にインストールしてプラグインを有効にしてみましたが同様の現象が発生しました。 - 桜 (2005年03月22日 18時42分25秒)
- 桜さん、対応パッチを作成しましたので適用してみてください。 - KG (2005年03月28日 18時10分34秒)
--- ReplaceTitle.pm.org Sat Sep 25 00:07:32 2004 +++ ReplaceTitle.pm Mon Mar 28 18:06:47 2005 @@ -39,6 +39,7 @@ or $original_pagename eq $wiki->config("frontpage"); $cgi->param(page => $original_pagename); $cgi->param(newpage => $pagename); + $cgi->param(lastmodified => $wiki->get_last_modified($original_pagename)); $cgi->param(do => 'move'); $cgi->param(action => 'RENAME'); push(@contents, "[$original_pagename => $pagename]" . $rename->do_action($wiki));
- 動作確認できました。対応パッチありがとうございました! - 桜 (2005年03月28日 18時43分49秒)
- ページ内容の一括置換が動作しないようです。「不正なアクションです。」と言われてしまいます…。 - 桜 (2005年08月11日 09時28分34秒)
- バージョン 3.5.8 で確認しました。 - 桜 (2005年08月11日 09時28分52秒)
- ReplaceContents.pm の use plugin::pdf::PDFParser; を外したら動くようになりました。このプラグインを参照しておく必要ってあるのでしょうか? - 桜 (2005年08月19日 14時33分39秒)
- 一度置き換えた内容を逆に置き換えて元に戻そうとすると、置き換えが機能しないようです。 - kan (2006年09月10日 21時05分52秒)
- 書き忘れました、タイトルの置換です。 - kan (2006年09月10日 21時10分14秒)
- ページ内容の一括置換ですが、全ページだとうまく動きますが、ある1ページを選んだ場合は置換されません。 - 名無しさん (2008年08月02日 11時15分52秒)
最終更新時間:2008年08月02日 11時16分20秒