categoryプラグインで1度に複数指定
- 投稿者: KG
- カテゴリ: 修正
- 優先度: 低
- 状態: リリース済
- 日時: 2004年05月01日 17時23分21秒
内容
Ver3.5.3のcategoryプラグインで1度に複数のカテゴリを指定できるようにました。また、複数のカテゴリを設定する場合に各カテゴリ毎に[カテゴリ:xxxx]というように表示されるのも修正し、カテゴリ:[xxx1,xxx2,,]というように表示するよう修正しました。
使用方法
指定方法は以下のようになります。
{{category カテゴリ1,カテゴリ2,,nolink}}
nolinkは従来の動作と同じです。また、カテゴリ表示部にスタイル(span.category)を指定しています。
パッチ
- Category.pm.diff(622)
- CategoryCache.pm.diff(592)
コメント
- スタイル指定が div だと表示がおかしくなるので、 span.category に変更しました。 - KG (2004年05月11日 19時02分38秒)
- 3.5.8で使ってます。今更ながらに、このプラグインの良さを実感。私的用途で要チェックショップの情報をまとめる時、場所とお店の種類でカテゴライズ後のcategory_listは感動です。 - A_M (2005年07月30日 20時11分18秒)
- 久しぶりにのぞいてみたら・・・。diffの結果が逆になってましたね(汗)。まともなdiffの結果を取り直しましたので、更新しておきます。 - KG (2005年07月30日 23時13分11秒)
- 3.5.11で取り込む予定です。CVSにはすでにコミットされています。 - たけぞう (2005年12月10日 17時17分02秒)
最終更新時間:2006年06月30日 14時46分52秒