トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BBS-雑談掲示板/322

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

 Leaflet Map プラグイン - 名無しさん (2020年12月15日 17時14分11秒)

ご笑覧ください。http://www.mechanist.x0.com/wiki.cgi?page=Leaflet+Map+%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3

  • スパムかと思ったw - KG (2020年12月15日 18時02分37秒)
  • 関連情報:Google Maps API V3を用いたプラグイン 同じ作者の方の投稿です。 - KG (2020年12月15日 18時14分33秒)
  • Google Maps API V3を用いたプラグインは、もう動きません。よろしければ上記のLeaflet Map プラグインをご利用いただければ。 - 名無しさん (2020年12月15日 20時04分10秒)
  • BugTrack-request/28 ←ここにリクエストが上がっていますね。2007年のリクエストですけどw - KG (2020年12月16日 17時27分55秒)
  • どうやってもコメントがSPAM判定されて入力できませんので、アカウントを作ってログインして書き込みたいと思います。 - 名無しさん (2020年12月16日 18時53分05秒)
  • そのころ(2007年ごろ)は自由に使えるWebAPIがいろんなところから提供されていました。プラグインを作るのも楽しかった気がします。
  • そんなWebAPIもどんどん廃止されたり有料化されたりして、今や自由に使えるものは少なくなってしまいました。
  • そのせいで、今までWebAPIを使ったプラグインをいろいろ作ってきましたが、ほとんど動かなくなってしまいました。
  • きちんと動くのは、この「Leaflet Map プラグイン」、あとは比較的最近作った「RakutenBooksSearch プラグイン」、「DMM プラグイン」ぐらい。さみしいです。
  • なんかホントにSPAMっぽいのでなんだったら上記の書き込みは消してください。 - 名無しさん (2020年12月16日 19時05分46秒)
  • スパム判定厳しいですね。_ex_spam_filter_light のチェックはログイン無関係でチェックするからなぁ・・・ログイン時にはチェックなしに修正しておくかな。 - KG (2020年12月16日 19時29分02秒)
  • LeafletMapをLayoutテンプレートで作ってみたらちゃんと動いた。JavaScriptのところは関数化してid名やプラグインパラメータをJS関数パラメータで渡すようにした。個別のstyle設定は class="leafletmap" を指定して共通化。 - KG (2020年12月16日 19時42分07秒)
  • Leaflet Map プラグインの地図タイルのURLをhttpsに変更し、さらにオープンストリートマップのタイルはjpから本家に変更しました。 - 名無しさん (2020年12月17日 19時44分59秒)
  • ZAP - ZAP (2022年06月20日 01時39分47秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2020年12月17日 19時44分59秒