ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
自前のサーバーに乗せたのですが、ログインができません。 - narupanda (2008年07月10日 19時04分06秒)
VineLinux4.1+アパッチでサーバーを構築中なのですが、このサーバーにFSwikiを導入しました。ところが、ログインしようとして、初期設定のまま、ID:admin pass:adminと入力したところ、正常ならば、ログイン後の画面か、もしくは、IDかパスワードが間違っている旨の文章が表示されたはずですが、なぜかIDとパスワードを求める画面に戻ります。解決策に関する何か情報はありませんでしょうか?
ちなみに、設置は、DLしたアーカイブを解凍しディレクトリ名をwikiに変更。コマンドでchmod 777 -R /home/httpd/cgi-binを実行し、アパッチの設定ファイルで、CGIを許可。wiki以下のディレクトリに含まれるファイルを一覧にして、そのなかでPerlのスクリプトと思しき拡張子以外の拡張子は、手当たりしだいAddHandler text/HTML .htm .htmlなどのように、書き込みました。
AddHandler image/gif .gif AddHandler image/jpeg .jpg .jpeg .jpe AddHandler text/html .html .htm AddHandler image/bitmap .bmp AddHandler image/png .png AddHandler text/dat .dat AddHandler text/bat .bat AddHandler text/txt .txt
あと、
<FilesMatch "\.(pm|dat|wiki|log)$"> deny from all </FilesMatch>
とも書きました。
- ログオンできなくなりました
- UsSKVCbDH - tzAgwxbgZfeFQo (2013年01月06日 17時02分10秒)
最終更新時間:2010年10月19日 17時21分43秒