ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
ref_imageができたりできなかったり安定しない - wakakumo (2006年07月24日 21時00分27秒)
はじめまして。先日来、fswikiで研究室のサイトを構築しています。そのなかで、ref_imageプラグインを使って画像を表示させようとしているのですが、それがうまく動作する場合と動作しない場合、バラツキがあります。具体的には、あるページではちゃんと画像の添付・表示ができるのに、あるページでは「ファイルが存在しません」のエラーが出ます。ファイルそのものは、きちんとattachディレクトリ以下に存在します。refプラグインを使うと正しくリンクが作成され、ファイルが開きます。
表示できるページ: http://www.ns.cradle.titech.ac.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=%CD%B6%C5%C5%C2%CE%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%D6%CB%A1%A4%CB%A4%E8%A4%EB%C0%B8%C2%CE%C1%C8%BF%A5%A4%CE%CA%A3%C1%C7%CD%B6%C5%C5%CE%A8%C2%AC%C4%EA%CB%A1表示できないページ: http://www.ns.cradle.titech.ac.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=%BF%B7%A4%B7%A4%AF%A5%DA%A1%BC%A5%B8%A4%F2%BA%EE%A4%EB%A4%CB%A4%CF
研究室のページがあるサーバは、情報センターから間借りしているもので、安全のためsboxというラッパーを挟んでCGIが実行されるそうです。sboxはスクリプトの実行ディレクトリを変更するらしいので、そのせいかとも思ったのですが、バラツキは説明できません。なにかヒントをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- {{ref_image ...}} プラグインはパラグラフ・プラグインですので後ろに{{br}} 等のプラグインを付加することができません。後ろの{{br}}を削除してみてはいかがでしょうか? - KG (2006年07月24日 21時55分26秒)
- 解決しました。すばやいお返事ありがとうございました。 - wakakumo (2006年07月24日 22時16分27秒)
最終更新時間:2006年07月24日 22時16分27秒