ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
bbs2のインストール - akira (2005年07月13日 15時53分05秒)
サポート掲示板422/423でお世話になったakiraです。また、エラーがでました。bbs2のプラグインをインストールすると、赤字で「bbs2listプラグインは存在しません。」とエラーメッセージがでてきます。bbs2list.pmはplugin/bbsのディレクトリーの中に存在しているのに。こんなにトラブルのはサーバー環境の正でしょうか?サーバー環境は”OS: SunOS 5.6 (Solaris2.6)Web: apache 1.3.29Perl: version 5.004_04 built for sun4-solaris”です。別のサーバー(環境は確認していません)では、解凍してマニュアルどうりに設定してサーバーにアップすると問題なく動いたのですが。
- 今回の問題はbbs2list.pmのパーミッションが読み込み不可になっているか、構文エラーだとは思いますが、トラブルが多いのはなぜなんでしょうね? ftpソフトの設定に問題があるような気もしますが・・・。 - あき (2005年07月13日 19時29分35秒)
- アドバイスありがとうございます。パーミッションをrw-r--r--となっており問題ないと思います。構文エラーとは具体的にどのようなことが考えられるのでしょうか? - akira (2005年07月14日 13時49分26秒)
- 構文エラーに関しては、そのファイル(bbs2list.pm)が存在する場所で「perl -c bbs2list.pm」とやれば確認できます。 - あき (2005年07月14日 17時58分38秒)
- 構文エラーのチェックをしていました。結果は「syntax error at BBS2List.pm line 64, near "1 foreach "」で問題があるようですが、どう対処したらよいのかわかりません。アドバイスをお願いいたします。 - akira (2005年07月15日 17時53分49秒)
- その部分のコードは私が書いたのですが、倒置記法をやめて、当該の行を↓のようにしたら良いですかね?改行コードの問題を確かめるのが先かとは思います。 - いしだなおと (2005年07月15日 18時03分11秒)
- 因みに私がFTPする時はファイルの種別に関係なくすべてバイナリでアップロードしています。文字コード改行コードはアップロードする前に正しい状態であればそれで問題ないです。
$option{lc &Util::trim($_)} = 1 foreach @_; ↓ foreach @_ {$option{lc &Util::trim($_)} = 1}
- アドバイスありがとうございます。foreach @_ {$option{lc &Util::trim($_)} = 1}ではエラーは直りませんでしたが、foreach ( @_ ) { $option{lc &Util::trim($_)} = 1; }に変更すると動作するようになりました。皆さんありがとうございました。 - akira (2005年07月16日 09時04分07秒)
- 結局Perlのバージョンが問題? だとするとまだたくさん有るような気が・・・。 - あき (2005年07月16日 09時57分17秒)
- 実は、PDFファイルの作成でもエラーがでていますが、現在は必要ないのでそのままにしています。またアドバイスをお願いすることがあると思います。 - akira (2005年07月16日 12時09分17秒)
- 以前にどこかで見たような・・・と思って探してみたらありました。docs:他のWikiとの比較に「Perl 5.004で動作しない」と書かれてますね。 - あき (2005年07月16日 21時25分35秒)
最終更新時間:2013年03月19日 18時58分32秒