トップ 差分 一覧 Farm ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

BBS-サポート掲示板/287

ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。

 Refererスパム - おいぬめ (2004年10月15日 03時37分23秒)

どうやらWiki向けのRefererスパムが来ているようです(↓)。dig -x してみたところ、202.96.155.69というIPから来ているようです。

  • またCHINANETですか。スパマー御用達の業者みたいですね(苦情を出してもまったく対応してくれないらしい)。以前もここからスパムがあったので、プロバイダごとアクセス制限したほうがいいかも。 - たけぞう (2004年10月15日 09時26分54秒)
  • いま調べてみたのですが、他のプロバイダを経由している場合もありますね。IPをはじくだけでは限界があるかも…。保存時にはじく内容を指定できるような仕組が必要かもしれません。 - たけぞう (2004年10月16日 15時55分14秒)
  • 対策を行うまではログインユーザ以外はページの作成・更新は不可の設定で運用しようと思います。コメントやバグトラックなどプラグインのフォームからポストする機能については利用可能です。ファイル添付はダメです。 - たけぞう (2004年10月16日 15時56分34秒)
お名前: コメント:

最終更新時間:2004年10月16日 16時01分00秒