ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
荒らし対策 - 名無しさん (2004年06月09日 00時56分49秒)
件名は「荒らし対策」になってはいますが、スクリプト対策と言った方が正しいかもしれません。 現状、ページ一覧の表示件数を0にすると全表示、それ以外はその件数分表示されますので簡単にページ名がスクリプトでえる事ができる状態です。 さらに、編集の都合上本文無しで更新するとページが無条件削除になってしまうので、これまた簡単に消す事ができてしまいます。
まだ、そこまで考えるほど荒らしという物がWikiには聞いた事が無いですが、エンジンの差こそあれほぼ似通った編集方法なのでスクリプトが作られれば簡単に全ページ全削除を許してしまう脆弱性を持っていると思います。 FSWikiではSage機能があるので水面下の荒らしも許してしまいそうですが、ここらへんは今後の構想に入っているのでしょうか?
できれば、全削除されたページだけでも一定期間 age で一覧に載ったり、recentdaysに表示されるといいかなと思うのですが(一部編集だけなら差分から復帰も楽なので)。
- 荒らしに対してはメール通知、tarでのバックアップ、世代バックアップなどの機能で復旧を支援するという方向です。将来的にはブラウザ上でページをバックアップの内容にロールバックするようなインターフェースを用意したいなと思っています。削除されたページをrecentdaysで表示するということは考えていませんが、管理画面で確認できるようにするのはよいかもしれませんね。 - たけぞう (2004年06月09日 10時15分18秒)
- 荒らしの対策で、素早い対応と言う意味ではメール通知はかなり有効だと思います。実際、掲示板で荒らしを受けた事が有りましたが、20分ぐらいで削除が出来ました。ただ、メール通知も自分の変更の通知は不要なんですよね。この当たり、たとえば管理者による変更は通知しないとか出来たら良いと思います。 - リュナン (2004年06月09日 12時42分24秒)
- 自由に内容が変更できる以上、「荒らし」を「完全」に排除するのは無理でしょうね。どこかであった論議に出てきたコメントだったと思いますが、「荒らしが近寄りにくい雰囲気」というのも重要かと。 - にらたま (2004年06月10日 01時04分50秒)
- ちなみに添付ファイルについてのバックアップは実装予定でしょうか? - 名無しさん (2004年06月13日 06時28分09秒)
- 添付ファイルのバックアップや履歴管理を行う予定は今のところないです。 - たけぞう (2004年06月19日 11時50分50秒)
最終更新時間:2004年06月19日 11時50分50秒