ページの作成や編集にはユーザ登録が必要です。
3.5.2のdebug.logファイルについて - P太 (2004年01月16日 02時13分36秒)
12月の下旬に、3.4.3から3.5.2に切り替えました。本日ふとサーバの方を確認すると/debug.logというファイルが89,579,529 バイトという巨大なサイズになっていて驚きました。
readmeには記述がないようなのですが、このファイルは削除(というかヌルで上書きした方がいい?)しても問題はありませんか?#自分で開いてみて確認すれば良いんでしょうが、サイズが大きくてシステムが不安定になるので確認しかねてます。
また、一月足らずでレンタルサーバの容量を大幅に超えてしまうほどのログが溜まってしまうのは、非常に困るのですがこのログを残さないようにする方法があればご指導ください。
- BugTrack-wiki/152を参照しましょう。 - 紅猫 (2004年01月16日 07時16分05秒)
- 助かりました。ありがとうございます。 - P太 (2004年01月16日 08時03分31秒)
- /lib/wiki.pmの下記部分を修正
############################################################################### # # Wiki API # ############################################################################### package Wiki; use strict; use Wiki::HTMLParser; use Wiki::DefaultStorage; use vars qw($VERSION $DEBUG); $VERSION = '3.5.2'; -$DEBUG = 1; +$DEBUG = 0;
- /debug.log を削除。
最終更新時間:2006年05月14日 18時07分24秒